脳卒中当事者、療法士が考える生活のコツを動画で発信していきます
事務クリップで作る簡易版ボタンエイド

2020.08.16

事務クリップで作る簡易版ボタンエイド

  身の回りのもので作る簡易版ボタンエイド 事務クリップを使って簡易的なボタンエイドのような役割を再現することも可能です.どうしてもサイズが小さくなりますので,あくまでも仮の道具としての使用と考えた方が良いです. また先 […]

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(3.00)
読み込み中...

ボタンが留めやすくなる道具:ボタンエイド

2020.08.15

ボタンが留めやすくなる道具:ボタンエイド

指を使わずにボタンを留められるボタンエイド 大きなボタンだと留められけれど,小さいボタンだと留めにくいという場合はないでしょうか?また,ボタンの半分入るけど,通しきれないという場合もあるでしょか? 運動麻痺により手がスム […]

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(3.00)
読み込み中...

手が足指に届かなくても靴下が履ける道具

2020.07.18

手が足指に届かなくても靴下が履ける道具

<目次> 靴下を脱ぎ履きに困っていませんか? 靴下を脱ぎ履きする際の便利グッズ「ソックスライダー」 購入先(Amazon) この情報の評価・SNSのフォローお願いします! 靴下を脱ぎ履きに困っていませんか? 靴下を脱ぎ履 […]

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(3.50)
読み込み中...

機能的自立度評価法(Functional Independence Measure:FIM)

2020.07.04

機能的自立度評価法(Functional Independence Measure:FIM)

  生活での介助量を把握する機能的自立度評価法(FIM) リハビリテーションは,脳卒中や脊髄損傷などの中枢神経疾患,大腿骨や背骨の骨の骨折などの整形疾患,または神経難病などにより生活に不具合が生じている方々が対象となって […]

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(2.67)
読み込み中...

ネックレスが片手でも付けやすくなる便利グッズ

2020.06.12

ネックレスが片手でも付けやすくなる便利グッズ

ネックレスを付けることをより簡単に! 本サイトを見てくださっている脳卒中サバイバーの方から頂いた情報です!(実生活を送る上で必要だったこと,またその対処法を教えていだだけて,本当に感謝です!ありがとうございます)  ネッ […]

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(3.33)
読み込み中...

片手で着られる服 OHK

2019.07.16

片手で着られる服 OHK

理学療法 × ファッションデザイナー =OHK 理学療法士とファッションデザイナーの協業で生まれた,着やすく,着させやすく,動きやすく,そしてファッション的な魅力も備えた洋服, それが,「OHK(オーク)」です. 脳卒中 […]

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(3.00)
読み込み中...

S字フックで服のファスナーを上げる

2018.12.16

S字フックで服のファスナーを上げる

 * English version is here >>>  ジャンバーのファスナーを引き上げについての紹介です.冬場に必要となる生活動作ですね! ファスナーは,・指で摘めないと難しい・指で摘めても, […]

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(4.00)
読み込み中...

麻痺手を使い服のファスナーを引き上げる

2018.10.23

麻痺手を使い服のファスナーを引き上げる

  ファスナーを上げる生活動作は,片手で行ったり,左右の服を交互に引き上げるなどの力の調整や,ファスナーを掴み続ける指の力も必要になる難易度の高い動作の一つです. しかし,ジップパーカーやダウンジャケットを多用する冬にと […]

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(3.67)
読み込み中...

片手で着けられるワンタッチ・ネクタイ

2018.04.18

片手で着けられるワンタッチ・ネクタイ

ビジネス,冠婚葬祭で必要になるネクタイ ビジネスシーンや冠婚葬祭での礼装では,ネクタイを着けることが求められます.ネクタイを着けることは,片手でできないこともありませんが(詳細はページ下段の関連動画を参照),結び目の形崩 […]

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(3.00)
読み込み中...

麻痺手を使って靴下を脱ぐ

2017.11.03

麻痺手を使って靴下を脱ぐ

靴下を脱ぐことは,靴下を片手で引っ張ればできることです.しかし,踵よりも下まで靴下を下げていくところまでは,両手を参加させることができる動作です.日常生活における麻痺手の使用頻度を増やすことは,手の運動機能の維持・回復に […]

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(3.33)
読み込み中...

閲覧ランキング

脳卒中・身体障害専門就労支援センター

脳卒中・身体障害専門就労支援センター「リハス」大塚

脳フェスオンライン2021

脳フェスオンライン2021

公式LINE@登録はこちら

公式LINE@登録はこちら

Copyright © 2017 2kaku-me. All Right Reserved